リリートレインLily train
公園内をぐるっと巡る列車です。一周約1.2kmを約12分かけてのんびりと回ります。春から秋まで沿線の花を巡ることができます。
※リリートレインは有料です。
乗車料金 | 小学生以上 1回 360円 |
---|---|
運行期間 | 4月下旬〜10月下旬 |
運行時間 | 10時~15時40分(20~30分間隔) (平日は15:30まで) |
運行日 | 4~9月:毎日運行、10月:土曜・日曜・祝日のみ運行 |
沿線を彩る花
リリートレインの沿線で見られる主な花です。
他にも、木の花や一年草など季節ごとに様々な花が見られます。
5月
6月
7月
8月
9月-10月
※なお、チューリップやユリの品種、一年草の種類は年によって変わることがあります。
また開花時期は、毎年の気候によりかなり変動します。開花状況はお問合せください。
運行時刻表
平日・土曜日 (30分間隔) |
日曜日・祝日 (20分間隔) |
|
---|---|---|
10時 | 00 30 | 00 20 40 |
11時 | 00 30 | 00 20 40 |
12時 | 00 30 | 00 20 40 |
13時 | 00 30 | 00 20 40 |
14時 | 00 30 | 00 20 40 |
15時 | 00 30 | 00 20 40 |
※7/1~8/20の土曜日は20分間隔で運行します。
10月は土曜・日曜・祝日のみ運行します。(30分間隔)
列車について
現在稼働しているリリートレインは、2018年4月 札幌塗装工業組合青年部様の社会貢献事業により、内外装のお色直しを行いました。客車の前面・後面がガラス張りとなっていますが、車内外をクリーム色で統一したことで、更に明るく感じていただけると思います。
リリートレインは、気動車と客車5輌の編成で運行しています。座席は、おとな二人がゆったり座れるベンチタイプで、客車の1~4輌目が28席、5輌目が20席と車いす5台分のスペースを設けています。窓は、小さなお子さんも腰かけたまま外が見られるようになっています。なお、客車の前3輌はガラス無し、後ろ2輌がガラス付きの窓になっています。暑い季節はガラスなしの車輌、涼しい季節はガラス付きの車輌、と選んでご乗車いただけます。(※ 混雑時はご希望に沿えない場合がございます。予めご了承願います)
リリートレインの軌道は、旧国鉄のものを再利用しています。レールの形や木製の枕木は、現在あまり使われていないため、昔の電車(汽車)の雰囲気を懐かしむ方もいらっしゃいます。また、車輌の仕様も本物の鉄道と同じもので、園路との交差点には正式な踏切が設けられています。
2008年8月からは家庭の廃食油を使ったバイオ混合燃料を使用し、より環境に配慮した運行をしています。同年9月からは廃食油の回収も始め、より身近な乗り物と感じていただけるように努めています。