お知らせNEWS

ボランティアより

今週末のワークショップ情報と明日はお散歩ガイドも開催します(2025年9月5日)
2025/09/05
百合が原公園で毎日開催されている【植物を使ったワークショップ】。この週末はリリートレイン駅舎横でハロウィンバージョンの「多肉植物を使ったミニチュアガーデンづくり」と「プレー...
週末のボランティア活動(2025年8月29日)
2025/08/29
今週に入り厳しい暑さはゆるんできました。昨日はバラ花壇のボランティア「ローズヒップ」さんの久しぶりの活動日でした。 7月中旬から先週まで、活動時間帯が厳しい暑さだったり長雨...
地域の皆さんと造る、百合が原公園の花壇(2025年7月1日)
2025/07/01
暑さの厳しい7月に入り、百合が原公園の屋外花壇も夏の装いに変化してきています。こちらは緑のセンター前花壇の様子です。    こちらの花壇は、さっぽろまちづくりガーデニング講...
本日の百合が原公園(イトハユリ、リリートレイン沿線ではシャクヤクやルピナス、バラの開花も 2025年6月13日)
2025/06/13
本日は日差しも届き爽やかな風も楽しめる、穏やかな一日となっています。【世界の百合広場】ではエゾスカシユリやオトメユリに続いて、イトハユリが開花していました。 イトハユリ(ユ...
本日のボランティア活動(2025年4月15日)
2025/04/15
お昼頃から弱い雨が降り始めた百合が原公園。厚い雲が広がっていた午前中は2つの公園ボランティアの活動がありました。 こちらはハーブや宿根草の花壇管理を行い、来園された方がご家...
ボランティア活動も始まりました
2025/01/10
本日は新年が明けて今年初めてのボランティア活動。本日は温室の生花やドライフラワーにした植物を氷に閉じ込める「氷中花」つくりを行いました。 紙コップの中にはシクラメンやビオラ...
本日の百合が原公園(シャコバサボテンの開花とボランティア活動)2024年12月13日
2024/12/13
昨日は夜遅くまで雪が降り続いていたので、何度も雪かきをされたお宅も多かったのではないでしょうか?百合が原公園内も随分と雪が降り積もり、朝から除雪に追われていました。 本格的...
本日の百合が原公園(ボランティアさんの作品づくり)
2024/11/29
お昼をピークに強く雪が降り始めていた百合が原公園ですが、午後になり少し降り方は弱くなってきました。 雪は降ったり溶けたりを繰り返し、根雪にはなっていないのですが、朝晩だけで...
ボランティア活動とクリスマス雑貨(2024年11月13日)
2024/11/13
先日、百合が原公園のボランティアのみなさんを対象とした、スワッグづくり講習会を開催しました。講師は百合が原公園や豊平公園、平岡樹芸センター、旭山記念公園で、植物を使った雑貨...
百合が原公園のボランティア活動
2024/11/01
今日から11月。百合が原公園では4つのボランティアグループとの市民協働を進めていますが、冬を迎える前のこの時期、3つのグループの活動が終了となります。 公園東側にあるハーブ...

年月別