リリトレの風に吹かれて
みなさん、夏休みは満喫していますか?今日みたいにいいお天気の日は、リリートレインに乗って風に吹かれてみるのはいかがでしょう。
百合が原公園では、「リリートレイン」に乗って園内をぐるっと一周することができます。
今日は家族連れのお客様で賑わうなか、リリートレインに乗ってきました♪
待合所には、お子様が駅長さんになって撮影できる衣装もあります。
券売機でチケットを買い、改札を通って外へでました。
前方の車両は窓がないタイプで、風を感じながら乗ることができます。
後方の車両は窓つきなので、雨の日も安心ですね。
出発前の車内。まだかな、ワクワク。
発車時間になり、駅長さんの合図で「出発進行!」
車内では、駅長さんがお花の見所やスポットの解説をしてくれます。なるほどー!と思いながら、
さっそく車窓から見えてきたのが、百合が原公園のシンボル、サイロです。
サイロの反対側では、コスモスとアナベル(白いアジサイ)が咲いていました。
ミュンヘン庭園のあたりには、ユリ<マルコポーロ>が見えました。木陰にあるからか、世界の百合広場のコロニーに咲いているものよりもだいぶ背が高いですね。
世界の庭園エリアを抜けたところに、バラ<チャクルズ>がまだ咲いています。
踏切の近くにモクモク見える木は、<スモークツリー>です。
手前に見える、にょきにょきと上に伸びているのは<タチアオイ>で、奥に垂れ下がっているのは<ミヤギノハギ>。ハギはこれからもっと咲いてきそうですね。
遊具広場で遊んでいた子どもが、バイバーイ!と大きく手を振ってくれました。
だいたい12分ほどで1周し、駅舎へと戻ってまいりました。駅長さんのアナウンスもあり、楽しかったー!
有料施設の入場は、【ワンコインチケット】がお得です☆
購入できる場所は、それぞれの有料施設「温室受付」、「世界の庭園受付」、「リリートレイン」の3カ所です。
リリートレインの場合は券売機でチケットを購入できます。一番右側のボタンです。
こういった白いチケットがでてくるので、駅員さんにお渡しいただきますと
3枚綴りのこちらと交換してくれるので、それぞれの受付でチケットを提示してくださいね。
詳しくは、各受付までお尋ねください。
※小学生未満のお子さま、65歳以上の方は乗車料金が無料です
売店で食べ物を買って、リリートレインに持ち込むこともできますよ!
























