お知らせNEWS
2025/05/05

本日の百合が原公園(サクラ、チューリップの開花状況2025年5月5日)

なかなか良い天候に恵まれない今年のゴールデンウィークでしたが、今朝はあたたかい日差しの届く晴天でスタート。園内のサクラやウメが各所で見頃を迎えています。

p1駐車場付近の日本のソメイヨシノとユスラウメが満開

P1駐車場付近の2本のソメイヨシノとユスラウメが見頃を迎えています。

世界の百合広場ではマグノリアやチシマザクラなども満開 チシマザクラを撮影している人

世界の百合広場ではマグノリアやチシマザクラのほか

サクラのアップ

中央花壇に向かう園路では黄色いスイセンも咲き始めています。

中央花壇に浮かう園路で黄色いスイセン

先日ご紹介していたムスカリとチューリップの花壇【ムスカリの道】では、今朝10種類ほどのチューリップが開花を始めていました。

クリーム色のチューリップ‘スノーボード’ クリーム色のチューリップ ‘スノーボード’

白と桃色の花色が美しいチューリップ‘桃太郎’ 白と桃色の花色が美しいチューリップ ‘桃太郎’

赤地に黄色い縁の花色のチューリップ‘シルク サプライズ’

黄色地に赤い花色も入ったチューリップ ‘シルク サプライズ’

ムスカリも咲き進んできた

今年は約70種類6,000球のチューリップと10万株のムスカリが楽しめます。まもなく【ムスカリの道】も見頃を迎えます。

また園内各所では今年も【私のガーデンチェア】が設置されています。

芝生広場にあるガーデンチェア

こちらのガーデンチェアは、百合が原公園の景観をゆっくりと楽しんでいただけるように見頃を迎えたガーデンエリアに木製チェアを配置する企画で、今年で3年目となります。

高橋三太郎さんのチェア

例年、札幌木工家協会にご協力いただき、今年は「家具工房santaro」の高橋三太郎さんにチェアデザインや製作を行っていただきました。

過去二年の作品も各ガーデンで配置中のガーデンチェア

過去に製作していただいたチェアはムスカリの道やライラックコレクションなどにも配置中ですので、お越しの際はそれぞれの座り心地や景色もぜひお楽しみください。

世界の庭園の日本庭園ではブンゴウメやエゾヤマザクラが満開

世界の庭園ではブンゴウメやエゾヤマザクラも見頃を迎えています。

お子様に人気の遊具広場や芝生広場、リリートレインなどもぜひご利用ください。

遊具広場 芝生広場

リリートレイン駅舎横ではワークショップも開催中です。お越しの際はご家族やお友達同士でご参加ください。

ワークショップに参加したお子さんの作品

【ワークショップ】

  • 内容:ハーバリウムづくり、多肉植物のミニチュアガーデンづくり1,000円、ミニリースづくり500円
  • 開催時間:10時から15時まで
  • 開催場所:ゴールデンウイーク期間の土日祝日はリリートレイン駅舎横で開催(普段は世界の庭園受付前広場で開催)

【世界の庭園】

  • 営業期間:2025年4月26日 土曜日から11月3日 月曜祝日まで
  • 開園時間:8時45分から17時15分 ※入園は16時45分まで
  • 休園日:開園期間中は無休
  • 入園料:高校生以上150円 ※中学生、65歳以上、障がいのある方は証明書等提示で無料

【リリートレイン】

リリートレイン

  • 期間:2025年4月26日土曜日から10月26日日曜日まで
  • 運行時間:始発10時00分、最終便は15時30分または15時40分

4月から6月と9月:平日と土曜日が30分間隔 日曜祝日は20分間隔で運行、7月と8月:平日30分間隔 土日祝日は20分間隔、10月:土日祝日のみ30分間隔

  • 運休日:4月から9月は無休、10月は平日運休
  • 乗車料金:一般1人1回400円 小学生から高校生、65歳以上の方は1人1回200円 (未就学児、障がいのある方は証明書等提示で無料)

【ガーデンショップ】

ガーデンショップ

  • 期間:屋外店舗は2025年4月1日 火曜日から10月末まで営業
  • 営業時間:9時30から17時00分 
  • 休業日:4月22日 火曜日から6月1日 日曜日の期間は無休、通常は月曜(月曜祝日の場合、翌平日休館)

【レストラン百合が原】

    レストラン、リリートレイン駅舎

    • 期間:2025年4月18日 金曜日から11月3日 月曜祝日まで
    • 営業時間:店内飲食は11時00分から15時00分(ラストオーダー14時30分)、テイクアウトコーナーは10時00分から16時00分
    • 休業日:営業期間中は無休

    年月別