お知らせNEWS
2025/09/29

本日キンモクセイ開花しました(2025年9月29日)

このところ、大変お問い合わせの多い百合が原 緑のセンター大温室のキンモクセイ、本日開花しました!

9月29日開花したキンモクセイ

キンモクセイは、モクセイ科モクセイ属に属する中国原産の小高木です。春のジンチョウゲ、夏のクチナシと並び、香りが楽しめる花木「三大香木」のひとつとしても知られています。
本州で暮らした経験のある方にとっては、秋の街並みを思い出させるような、甘く懐かしい香りとして親しまれていることでしょう。 しかし、キンモクセイは寒さに弱いため、北海道のような北国では屋外での越冬が難しく、なじみの薄い植物です。

キンモクセイ‘フレグランスレッド’

その分、当施設での開花を心待ちにされている方も多く、毎年この時期になると開花についてのお問い合わせが増えます。

オレンジ色の小さな花は小指の爪ほどの大きさしかありませんが、初めて目にした方は「こんなに小さな花から、どうしてこれほど甘く優しい香りが漂うのだろう」と驚かれることでしょう。

大温室奥の板壁前

百合が原緑のセンターではキンモクセイが5本、葉がギザギザしていて白い小さな花のヒイラギモクセイやギンモクセイはそれぞれ1本ずつ植栽されています。

ギンモクセイも一部開花

ギンモクセイは一部開花が始まっています。

葉がヒイラギのようなヒイラギモクセイ

本日のヒイラギモクセイ、開花はもう少し先のようです。

数日前から甘く優しい香りが温室内を包み込むようになり、本日開花となったキンモクセイは屋外の華やかな花姿のダリアと並んで百合が原公園の秋の風物詩となってきました。

本日のキンモクセイの様子

開花期間の短い植物ですので、香りと花、両方楽しまれたい方はお早めにお越しください。

【百合が原緑のセンター】

  • 開館時間:8時45分から17時15分
  • 観覧料金:高校生以上150円 ※中学生以下、65歳以上の方、障がいのある方は証明書等の提示で無料
  • 休館日:月曜(月曜祝日の場合、翌平日休館)

年月別