お知らせNEWS
2025/11/24

クリスマスまであと1か月(2025年11月24日)

クリスマスまで残すところ1か月。大通公園や札幌駅周辺では「さっぽろホワイトイルミネーション」も開催され、彩りも華やかな光の風景が楽しめています。そろそろクリスマス準備に取り掛かっているお家も多いことでしょう。

百合が原 緑のセンターでもクリスマスディスプレイ展~フローリストたちのナチュラルリース~が12月14日 日曜日まで開催されています。

展示会場中央のテーブルアレンジ

百合が原公園らしい、植物をふんだんに使ったリースやスワッグ約50点が展示されていますが、なぜクリスマスで壁や玄関にリースやスワッグが飾られるようになったのでしょう?

土井さんのリース

リースの丸い形には、「出かけたら帰ってくる。永遠に安全に途切れなく、家族全員が無事に家に帰ってこられますように」といった願いや、「永遠の幸福」「家庭円満」などの思いを込め飾られています。

宮崎さんのリース

活き活きと緑の葉を茂らせる針葉樹は強い生命力の象徴とされ、木の実や果実を飾り付けることで今後訪れる温かな季節が豊かに過ごすことができるようにと願いを込めたと言われています。

こちらは、クリスマス時期によく目にされるようになってきたスワッグです。

荒川さんのスワッグ

こちらもリースと同じように、「幸福を呼ぶもの」「邪気を払う」「魔除け」といった思いを込めて、玄関や壁などに飾り付けます。作り方に決まりがないため、彩りが鮮やかな花材や針葉樹の葉をお好みのリボンで束ねることで出来上がりますが、気に入った木の実などをあしらえるとより一層素敵に仕上がります。

様々な思いを込めて飾られるクリスマスリースやスワッグ達。ぜひ、みなさんのお家でも植物の温もりが感じられる装飾を飾り付けてみませんか?

かりのさんのリース

展示会場の作品はお買い求めいただけますが、お渡しは12月9日からとなります。

【クリスマスディスプレイ展~フローリストたちのナチュラルリース~】

  • 開催期間:2025年11月5日水曜日から12月14日 日曜日まで
  • 開催会場:百合が原 緑のセンター中温室
  • 開催時間:8時45分から17時15分
  • 入館料:高校生以上150円(中学生以下、65歳以上、障がいのある方は証明書提示で無料)

なお、ガーデンショップでは、すぐに飾って楽しめるリースやスワッグの販売のほか、「クリスマスレッスン(リース作り)」の講習会も下記の日程で開催します。

ガーデンショップのクリスマスリース講習

自分だけのリースやスワッグを作ってみたい方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

≪クリスマスレッスン(リース)≫
ヒムロスギをベースに、コニファー‘ブルーバード’を贅沢に使ったクリスマスリースを制作します。木の実などの花材がすべてがセットになったタイプのほか、自由なアレンジを楽しみたい方は花材を比較的少なくそろえたシンプルタイプもご用意しています。店内で販売されている花材を追加することも可能なので、個性あふれる作品に仕上がります。

  • 開催日時:11月26日 水曜日、29日 土曜日、12月6日 土曜日の午前の部は定員のため締め切り、午後の部(13時30分から15時30分)を申込受付中
  • 定員:各回4名
  • 講習・材料費:セットタイプは5,500円(リースベース15センチメートル)、 シンプルタイプは4,500円(リースベース20センチメートル)
  • 申込・問い合わせ先:百合が原公園ガーデンショップ 080-1978-0536まで

年月別