投稿者: yuri-park
2009/03/05
大温室のシンボルツリーとも言えるミモザことギンヨウアカシアが見頃です!! 黄色いふわふわした小さな花が木全体にびっしりと咲いています。 見頃は今月22日位迄と予想しておりま...
2009/03/03
遅くなりましたが2月28日(土)に行われたミモザコンサートの様子です。 今回演奏されたのは主にスタンダードジャズ。 使用された楽器は電子ピアノ、ベース、サックスの他にリコー...
2009/02/24
今日からツバキ展が始まりました。 期間は3月22日(日)迄。 約1カ月と言う長い期間開催される展示会です。 写真は海外で品種改良された洋種ツバキ達。 中には大輪でとてもツバ...
2009/02/17
小温室でクリスマスローズ展が始まりました。 期間は3/1(日)迄。 クリスマスローズは、ヨーロッパ(一部中国)原産のキンポウゲ科、ヘレボルス属(Hellebor...
2009/02/16
明日から小温室でクリスマスローズ展が始まります。 原種の自生環境を再現したディスプレイの他、 一般ではあまり見かけない原種も展示致します。 お楽しみに!!...
2009/02/13
サトイモ科 コンニャク Amorphophallus rivieri var.konjac インドシナ半島や中国大陸南部が原産とされています。 属名Amorphophall...
2009/02/12
好評に付き、ミモザコンサートのチケットは完売いたしました。 たくさんのお申込ありがとう御座いました。 尚、3月15日(日)のツバキの育て方講習会の受付は引き続...
2009/02/10
アザレア展が始まりました。 期間は2月10日(火)~3月8日(日) 期間中約130品種200鉢を展示致します。 品種によっては満開の物もありますが、全体的には...
2009/02/02
今年もミモザコンサートの開催が決定しました! 開催日 2/28(土) 時間 13:00~14:00 定員 50名 曲目はスタンダードジャズで、演奏曲はカントリー...
2009/01/29
大温室に水琴窟(すいきんくつ)が出来ました。 去年のツバキ展の時にはししおどしがあった場所です。 この水琴窟、公園職員の手作りなんです! ちなみに備え付けの柄杓(ひしゃく)...