投稿者: 百合が原公園管理事務所
2017/09/09
百合が原公園には4つのボランティアグループがあって、現在40人ほどのボランティアさんが活動しています。 今日はそのうちの一つ、「ミモザ」についてご紹介します。 ...
2017/08/29
9月3日(日)に「冒険遊び場 プレーパークin百合が原」が開催されます。 プレーパークとは、季節の自然素材を使って子どもたちの「やってみたい」を実現していく遊び場です。 「...
2017/08/22
ショウマ(升麻)の名のつく植物をご存じですか?もともとは漢方薬に使われるサラシナショウマ(キンポウゲ科)のことですが、似ているものが、~ショウマと呼ばれるようになりました。...
2017/08/20
北海道らしい夏の陽気が続いています。先週まとまった雨が降りましたが、芝生のためにもう一振りほしいところです。百合が原公園では、夏の花、そして秋の花へリレーする時期となり、季...
2017/08/14
8月24日(木)10:30~11:30の時間でボランティア説明会を行います。 場所はボランティアルームを予定しています。 説明会と言ってもそんなにかしこまった...
2017/08/10
【世界の庭園】のポートランドガーデンでは、夏の風物詩グラジオラスが満開です。南アフリカなどを原産とするアヤメの仲間です。花の形が似ていますね。日本には江戸時代末期にオランダ...
2017/08/04
百合が原公園のユリは、遅咲きのものが開花してきています。 カサブランカ(Casa Blanca) ユリの代名詞のように、よく知られているユリです。冠婚葬祭で使...
2017/07/21
百合が原公園のユリは、アジアティックハイブリッドのピークが過ぎました。 原種も開花を終えた種類が多くなってきていますが、見ごろを迎えている種類はまだまだあります。 今日もい...
2017/07/14
良い天気過ぎて毎日が暑いですね。 公園に来ているお客様は、散策をされる方よりも日陰で休んでいる方のほうが多いくらいです。 そんな中でも百合が原公園のユリは元気に咲き進んでい...
2017/07/12
ここ数日は、急に暑くなって夏に突入した感があります。百合が原公園に来園される際は、飲み物を持参するか、リリートレイン駅舎等に設置された自動販売機をご利用になり、水分補給をし...