お知らせNEWS

園内の様子

秋の景色とリサイクル(ローズヒップさんの活動もありました)2025年10月30日
2025/10/30
昨日とは打って変わって、今日はあたたかな陽ざしに恵まれ、気持ちの良い秋日和となりました。百合が原公園では、朝早くから紅葉狩りを楽しむ方々の姿も多く見られました。  「世界の...
ダリアの刈り取りが始まりました(2025年10月27日)
2025/10/27
百合が原公園では、冬に向けた準備が少しずつ進んでいます。昨日までたくさんの方々に楽しんでいただいていたダリアは、今朝から刈り取りが始まり、午後には球根の掘り上げへと作業が進...
リリートレイン、園内のダリアは本日最終日(2025年10月26日)
2025/10/26
久しぶりに穏やかな秋の空が広がっている百合が原公園。朝早くから園内で紅葉狩りを楽しまれている方も多くいらっしゃっています。 園内を周遊し、四季折々の花壇を巡り楽しまれていた...
百合が原公園の紅葉情報(2025年10月22日)
2025/10/22
道内各所で紅葉の便りが届き始めています。最高気温が10度を下回る日もあり、百合が原公園でも紅葉の見頃を迎えています。 現在おススメの紅葉スポットはやはり【世界の庭園】。日本...
本日の百合が原公園(2025年10月20日)
2025/10/20
本日は最高気温が10度を下回り、冷たい空気に包まれる一日となりました。時折、雨があられに変わって降ることもあり、いよいよ冬の気配を感じます。マフラーや手袋が恋しくなる季節を...
本日の百合が原公園(2025年10月9日)
2025/10/09
昨日10月8日から二十四節気の「寒露(かんろ)」を迎えました。「寒露」とは、秋が深まり、朝晩の冷え込みによって草花に冷たい露が降り始める頃を指します。 この時期は空気が澄み...
明日10月7日から【秋のサルビア展】開催(2025年10月6日)
2025/10/06
本日10月6日は「中秋(ちゅうしゅう)の名月」。旧暦8月15日の十五夜に月見をする習慣があり、この夜に昇る美しい月を「中秋の月」と呼びます。特にこの時期の月はひときわ輝いて...
週末の百合が原公園(ワークショップ情報も 2025年10月3日)
2025/10/03
10月に入って初めての金曜日。気温もグングン上がり、青空も広がる秋晴れの一日となっています。この週末も天候に恵まれるようですが、みなさんは百合が原 緑のセンターのキンモクセ...
10月から【世界の庭園】は無料開放です(楽しいイベント情報も 2025年10月1日)
2025/10/01
今日から10月、百合が原 緑のセンター大温室では、橙色の小花のキンモクセイや白花のギンモクセイ、四季咲きのヒイラギモクセイも見頃を迎え、毎日たくさんの方々にお越しいただいて...
本日のキンモクセイと週末のワークショップ情報(2025年9月26日)
2025/09/26
朝のうち何度か急な雨に降られましたが、その後は秋らしい青空が広がり気温も上がってきました。緑のセンター温室では、まもなく開花が始まるのを告げるように、周囲では甘い香りも。 ...

年月別