2025/05/10
講習会参加者募集のお知らせ(2025年5月9日)
5月に入り、あたたかな日も増えてきました。北海道でも本格的なガーデニングが楽しめる季節を迎え、百合が原公園では、植物の育て方や植物を使った制作講座に参加される方の募集を5月11日 日曜日から受付を始めます。
≪山形産あけびのバスケット≫
あけび工房Rasenの高橋美也子さんを講師にお招きして開催します。百合が原公園では初夏を感じ始めたこの時期、自然素材ならではの造形と温かみのある雑貨を自ら制作できる講習会です。
- 開催日時:5月31日土曜日 10時30分から12時30分
- 料金:3,500円
- 定員:8名
≪洋ランの育て方≫
初夏に開催される洋ランの展示会に併せて開催する洋ランの育て方講習会です。ランの愛好家団体の札幌オーキッド・ユウ・アークの会員が講師を務め、胡蝶蘭の育て方を中心に洋ランそれぞれの特徴やこれから訪れる暑い夏を越すための方法なども詳しく説明いたします。※講習会後、個別のご相談にも対応可能です。
- 開催日時:6月1日日曜日 13時00分から14時30分
- 料金:300円
- 定員:20名
≪麦わら帽子フラワーアレンジ≫
札幌市内で活躍されているAtelier Laurel(アトリエ ローレル)のフローリスト、土井めぐみさんを招いて開催されるフラワーアレンジレッスンです。可愛らしい手のひらサイズの麦わら帽子に、お好きなドライフラワーをあしらえてみなさんも作ってみませんか?同じ材料を使っていても仕上がりはそれぞれですが、土井さんのアレンジアドバイスや楽しいお花のお話も人気の講習会です。
- 開催日時:6月15日 日曜日 10時から12時まで
- 定員:12名
- 参加料:4,000円
いずれの講習会も5月11日 日曜日から募集を始めます。お問い合わせ・申込先は緑のセンター受付にて承ります。(011)772-3511
みなさまのご参加をお待ちしております。