お知らせNEWS
2025/09/05

今週末のワークショップ情報と明日はお散歩ガイドも開催します(2025年9月5日)

百合が原公園で毎日開催されている【植物を使ったワークショップ】。この週末はリリートレイン駅舎横でハロウィンバージョンの「多肉植物を使ったミニチュアガーデンづくり」と「プレートスワッグづくり」。世界の庭園受付前広場では「木の実を使ったミニリースづくり」を開催します。

多肉植物を使ったミニチュアガーデンづくりハロウィンバージョン

お好きな多肉植物を組み合わせて寄せ植えした鉢に、小さなウサギやレジンで作られたクリアオレンジのミニパンプキンを添えた、ハロウィンバージョンの「多肉植物を使ったミニチュアガーデンづくり」。

数量限定でしたが、大変好評でしたので数量を少し増やして9月7日 日曜日まで開催することとなりました。

同じ会場では「プレートスワッグづくり」

プレートスワッグ(見本)

世界の庭園前広場では「木の実を使ったミニリースづくり」を開催します。

木の実のミニリースづくり(見本)

毎週変化をつけて開催している百合が原公園のワークショップ。9月8日 月曜日からは「コケテラリウムづくり」と「フォトフレームづくり」を開催予定です。

【植物を使ったワークショップ】

ワークショップポスター

  • 開催時間:10時00分から15時00分
  • 参加料:「多肉植物を使ったミニチュアガーデンづくりハロウィンバージョン(数量限定)」は700円、「プレートスワッグづくり」は1,000円、「木の実のミニリースづくり」は500円

お問い合わせ先:百合が原公園管理事務所(011)772-4722まで

また、この週末からは百合が原公園の季節の花々や施設をご案内する【お散歩ガイド】も始まります。

ボランティアガイドさんが園内を楽しくご案内

これからの季節は、花色や花形が多彩なダリアやムクゲのほか、秋の山野草が楽しめるおススメの花壇、公園内の施設や歴史についても、公園ボランティアのガイドのみなさんが無料でご案内していきます。

花数が増えてきたダリア園 花数が増えてきた「ダリア園」

満開のムクゲコレクション 満開のムクゲが並ぶ「ムクゲコレクション」

8月中はお休みしておりましたが、明日9月6日から10月18日までの毎週土曜日のみ実施します。

「この植物の紹介をしてほしい」「1時間で案内してほしい」など、参加される方のご要望にもお応えしています。

百合が原公園にお越しの際は、ガイドボランティアの楽しいお話を聞きながら、秋の散策を楽しみませんか?

【お散歩ガイド】

実施日時:9月6日、13日、20日、27日、10月4日、11日、18日の毎週土曜日、13時出発14時30分頃解散

参加料金:無料

予約:不要、13時までに集合場所の百合が原緑のセンター温室前に来て下されば、どなたでも参加いただけます。


年月別