週末のイベント情報(プレーパーク、ワークショップ、講習会募集のお知らせも 2025年10月10日)
月に一度開催されているプレーパーク、毎回たくさんのご家族に楽しんでいただいていますが、今月は10月11日 土曜日と25日 土曜日の2回開催することになりました。
プレーパークってなあに?
プレーパークとは、市内の公園などを利用して子どもたち自身が自由に遊びをつくる場で、百合が原公園でもこの活動が行われています。
会場にある材料や道具、公園にある季節の自然素材(花や枝など)も使って子どもたちの「やってみたい!」を実現していく遊び場です。小さなお子さまから小学生の子ども達まで、年齢問わず楽しく遊びをつくっていきます。
「自分の責任で自由に遊ぶ!」がモットーのイベントで、プレーリーダーや世話人の大人たちが見守る中、ダメなこと、危ない事は自分たちで考えながら遊んでいきます。遊びの中からたくさんのルールや学びも少しづつ身についていきます。
今回は「絵の具を使ったペイント遊び」や「木工遊び」。「シャボン玉遊び」や「花びらをつぶして行う色水遊び」など、普段はできないような遊び方もこちらのプレーパークでは体験できます。
事前申込は必要なく、子ども達なら無料で自由に参加できる遊びの場です。どなたでも楽しく参加できるプレーパークに、ぜひ親子で遊びに来てみませんか?
会場は芝生広場の奥(オレンジ色の箇所)となります。
【冒険遊び場 プレーパークin百合が原公園】
- 開催日:2025年10月11日 土曜日、25日 土曜日
- 開催時間:11時から13時
- 開催場所:百合が原公園 芝生広場奥で開催
- 参加費:無料
- 持ち物:飲み物、着替え、タオルがあると安心です
【植物を使ったワークショップ】
明日10月11日 土曜日から13日 月曜祝日の期間、 【世界の庭園受付前広場】ではまめ盆栽(500円)、【リリートレイン駅舎横】では木の実のミニリースづくり(500円)とコケのテラリウムづくり(1,000円)を行います。
10月14日 月曜日から17日 金曜日の期間、【世界の庭園受付前広場】でハーバリウムづくり(1,000円)とコケテラリウム(500円)を予定しています。
- 開催時間:10時00分から15時00分
- 会場:世界の庭園受付前広場、リリートレイン駅舎横
- 参加料:まめ盆栽と木の実のミニリースづくりは500円、コケのテラリウムづくりとハーバリウムづくりは1,000円※平日開催のコケテラリウムは器が異なりフィギュア無しのため500円となります。
最後に、明日10月11日から申込が始まる講習会のお知らせです。
【木の実のミニリース】
ベースに、松ぼっくりやどんぐりなどの木の実を使い、立体感あふれるリースを作ってみましょう!現在、ワークショップで実施しているものより、一回り大きいサイズを制作します。
- 開催日時:2025年11月1日 土曜日 午前の部10時から12時、午後の部13時30分から15時30分
- 参加料:1,000円
- 定員:各5名(先着)
- 申込方法:10月11日 土曜日より、緑のセンター窓口または、お電話(011)772-3511にて承ります。
どうぞお楽しみに!