お知らせNEWS

今日は仕込みの日
2012/11/16
本日は、もみがら堆肥の仕込みをバックヤードにて行いました。 もみがら堆肥はその名の通り、お米のもみがらを原料にした堆肥で、 主にマルチング材として、また土壌改良に園内花壇や...
落ち葉の行方
2012/11/12
本日の百合が原公園は、園路にたまった落ち葉の清掃からはじまりました。 樹木の多い世界のユリ園は落ち葉でいっぱいです。 強い風に乗って落ち葉が大移動、園路を横断する光景も見ら...
クリスマスディスプレイ準備中
2012/11/11
冬が近づいて、もうすぐ雪がふりそうですね。 今日は、気温は低いけれど気持ちの良いお天気の日でした。 さてさて、今月20日から始まるクリスマスディスプレイは、ただ今準備真っ最...
雨あがり、晩秋の朝
2012/11/08
昨日の雨も今日はあがり、スッキリと晴れた朝でした。 昨日降った雨のしずくがきらきらしています。   園内では着々と冬の準備がすすんでいます。   紅葉も...
冬支度が始まりました
2012/11/06
短い秋はあっという間にすぎて、長い冬がすぐそこまでやって来ています。 園内でも冬の支度が始まりました。 ガーデンショップも屋外店舗が今年度は終了、冬期営業は温室内のみとなり...
黄色いコスモス見ごろ
2012/10/30
百合が原緑のセンター大温室では、黄色いコスモス ’イエローキャンパス’ が咲いています。 日が短くなると花を咲かせるこのコスモス、北海道では花が咲く前に霜や寒さの影響を受け...
百合が原公園の紅葉状況
2012/10/30
赤、黄色、橙、園内では紅葉があざやかです。 針葉樹のみどりと重ねると色がとても映えますね。アスファルトの上にも落ち葉が彩りを加えています。     秋のおすすめの...
クリスマスにむけて準備中!
2012/10/26
真っ赤に色づいたバラの実です。まるでルビーのよう。 これは来月からのクリスマスリース展の材料に使います。 ボランティアさんにもお手伝い頂きつつ、現在、こうして松ぼっくりなど...
色づく園内。黄色いコスモス、紅葉見ごろ
2012/10/25
いよいよ、園内が秋の色に染まってきました。 落葉広葉樹が、それぞれの秋の色に色づきます。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
紅葉まつり~会場の様子~
2012/10/20
今日はあいにくのお天気でしたが、たくさんのお客様にご来場頂きました! スタート前から人が集まり始め、気づいたら行列ができていました。 目玉の野菜の詰め放題の野菜の種類は、、...

年月別