2011/09/05
明日9月6日(火)~9月11日(日)の期間中、緑のセンター中温室で ダリア展が始まります。 鮮やかなダリアのグラデーションが見事です。 約150品種のダリアが、代わる代わる...
2011/09/02
大温室に引っ越したアガヴェ。日当りサンサンの場所で そろそろ咲いてくれるかと思いましたが、 今日もまだつぼみは開いていません。 温室には既に何人かのお客様がカメラを片手に下...
2011/09/02
暖かい日が続き、リリートレイン沿線のコスモスが咲いてきました。 コスモスは別名「秋桜」と呼ばれます。 確かに春の桜の様に、秋の時候を強く印象付ける花ですね。 台風がうまく過...
2011/08/29
50年に一度の開花をお披露目するため、 本日アガヴェの展示を緑のセンター大温室へ移動しました。 このように高い位置からも観察が出来るようになりました。 本日のつぼみの様子は...
2011/08/27
昨日スコールのような雨が降り、せっかく咲いたダリアが どうなってしまうだろうと気がかりだったのですが、 本日も綺麗に咲いてくれていました。 秋晴れの空に映える豪華な花です。...
2011/08/26
秋晴れの公園。空が高く綺麗です。 本日のアガヴェはこんな様子でした。 このつぼみの一つ一つが開いて、黄色い花が咲くらしいです。 (公園スタッフも、花を見るのは初めてですので...
2011/08/22
半世紀に一度しか咲かない、アガヴェ「雷光」。 本日はこんな様子でした。 先端の部分が花です。 一昨日に比べて、つぼみが開いてきていますね。 予想では9月中旬、と告知していま...
2011/08/22
明日8月23日(火)~9月4日(日)まで、 緑のセンター大温室で、今年初めての展示会「コケとシダ展」が始まります。 今回の目玉はこの、コケで出来たフサフサの動物たち。 おそ...
2011/08/20
こんにちは。 通り雨でしょうか、水道管の破裂の様な雨と雷が公園を過ぎ去りました。 本日の雷光(アガヴェ)は二日前に比べてつぼみが膨らんだように見えます。 まだ咲きそうで咲い...
2011/08/19
緑のセンター温室の入り口前で、今年6月に 園芸学校の皆さんと植栽した一年草花壇が綺麗に成長しました。 黄色、青、ピンク、赤などの色見を意識した花壇を作っています。 温室前の...