お知らせNEWS
2024/06/14

百合が原公園 開花情報(2024年6月14日)

朝晩こそ冷え込みますが、日中は20度を超える日も増えてきましたね。学校や幼稚園、保育園の子ども達の遠足の時期とも重なって、毎日楽しげな声が響いています。

あっという間に6月も折り返しを迎えましたが、百合が原公園の「世界の百合広場」では、イトハユリが開花を始めました。

イトハユリ

イトハユリ(ユリ科 ユリ属)

光沢のある鮮やかな朱色が目を引く、反り返った花びらが愛らしい「イトハユリ」。その葉が糸のように細長いことから「糸葉百合」と名付けられたといわれています。中国北部~東部シベリアに分布する寒地性のユリです。

先日開花をお知らせしていたエゾスカシユリ同様、早咲きのユリです。今後はマルタゴンリリーやタケシマユリなどの開花もご紹介できそうです。

このほか園内各所で開花が進んでいるのはバラやハマナシです。

百合が原公園では緑のセンター前のバラ花壇や個性豊かなオールドローズ、イングリッシュローズの散歩道「ローズウォーク」。ヒースガーデン横のシュラブロースの花壇やダリア園周辺のハマナシコレクションなど各所でご覧いただけるようになってきました

オールドガーデンローズ アイカ オールドガーデンローズ モナミ クレール

緑のセンター前ではオールドガーデンローズのアイカやモナミ クレールが開花中

モダンローズ キャプテン サミュエル ホランド モダンローズ ウィリアム ブース

ローズウォークではモダンローズのキャプテン サミュエル ホランドやウィリアム ブース

モダンローズ モーデンセンテニアル モダンローズ プレイリー ハーベスト

シュラブ樹形のモダンローズ モーデンセンテニアルやプレイリー ハーベストなどはヒースガーデン横で開花しています。

こちらは、遊具広場前のシャクヤクの花壇。

リリトレイン沿線のシャクヤク

ピンクや白など色とりどりのシャクヤクが風に揺れる様子は、大変美しい光景です。

明日は気温も高く良い天気に恵まれる一日となりそうです。初夏を彩る花々をご覧に百合が原公園に足を運んでみませんか?

【百合が原公園】

  • 場所:百合が原公園
  • 料金:無料(有料施設は除く)
  • 開園日時:終日入園可(但し、有料施設は除く)
  • 駐車場:P1、P2、P3駐車場 すべて無料で朝6時から20時まで開放しています。混雑時は臨時駐車場も開放しています。ぜひご利用ください。

【リリートレイン】

  • 期間:2024年4月27日土曜日から10月27日日曜日まで
  • 運行時間:始発10時00分、最終便は15時30分または15時40分

4月から6月、9月は、平日と土曜日が30分間隔、日曜祝日は20分間隔

7月、8月は、平日30分間隔、土日祝日は20分間隔

10月は、土日祝日のみ30分間隔

  • 運休日:4月から9月は無休、10月は平日運休
  • 乗車料金:高校生以上1人1回350円 小・中学生、65歳以上の方は1人1回250円 ※未就学児、障がいのある方は証明書等提示で無料

 


年月別