10月から【世界の庭園】は無料開放です(楽しいイベント情報も 2025年10月1日)
今日から10月、百合が原 緑のセンター大温室では、橙色の小花のキンモクセイや白花のギンモクセイ、四季咲きのヒイラギモクセイも見頃を迎え、毎日たくさんの方々にお越しいただいています。
キンモクセイやギンモクセイ、ウスギモクセイは大温室奥の板壁前に植栽され、甘い香り広がってます。
中温室で開催中の【秋の洋ラン展】では、北海道蘭友会会員の華やかな洋ラン83鉢が出展されています。
公園東側では160種類ものダリアが見頃を迎えています。
季節がゆっくりと移ろい始め、秋の植物が楽しめている百合が原公園ですが、日本庭園や札幌の姉妹都市3か国の庭園が楽しめる人気の有料施設【世界の庭園】が本日より無料開放となりました。
通常でしたら、こちらの施設は高校生以上150円の入園料を頂いておりましたが、移ろう秋の景色と各国の趣ある庭が楽しめるこの時期に限り、無料で開放しております。
赤や黄、オレンジ色へと日々装いを変え、各国の秋の風景を楽しめます。ぜひご家族やお仲間のみなさんでゆっくりと散策してみませんか?
【世界の庭園】
- 開園期間:2025年11月3日月曜祝日まで ※期間中は無休
- 開園時間:8時45分から17時15分 ※入園は16時45分まで
【リリートレイン】
公園内を1周12分で周遊する人気の乗り物「リリートレイン」。10月は土日祝日のみの運行となりますが、最終運行日の10月26日 日曜日まで車窓からは満開のダリアがご覧いただけます。現在、コスモスやムクゲなども沿線を飾ります。
- 営業期間:10月からは土曜、日曜、祝日のみ運行。10月26日 日曜日が最終運行日
- 営業時間:始発10時00分、最終15時30分(30分間隔で運行)
- 料金:一般400円、小学生から高校生と65歳以上の方は200円(未就学児、障がいのある方は証明書等提示で無料)
【レストラン百合が原】
近隣の農家さんで採れたジャガイモ「とうや」と新たまねぎをたっぷり使った「百合たまコロッケ(250円)」。たまねぎのジャガイモの優しい甘味がお口いっぱいに広がります。ぜひご賞味ください!
- 営業期間:11月3日 月曜祝日まで毎日営業中(11月4日からは休業となります)
- 営業時間:店内飲食は10時00から15時00分(ラストオーダー14時30分)、テイクアウトは10時00分から16時00分
【百合が原公園ガーデンショップ】
秋植えの球根(ユリやチューリップ、ムスカリ、スイセン、ヒヤシンスなど)はもちろん、ビオラやパンジーなどの花苗も続々入荷しているガーデンショップ。
鉢物やハロウインカボチャなど、可愛らしい雑貨も取り揃えています。
- 営業期間:通年
- 営業時間:9時30分から17時00分
- 休業日:月曜 ※月曜祝日の場合、翌平日休業
また、本日からは、園内を散策しながら季節の植物や百合が原公園を題材にしたクイズに無料で参加できる「オリエンテーリング4~百合が原公園の秋~」も開催中。
本日から無料開放となった【世界の庭園】や日々豪華さを増す【ダリア園】を散策しながらクイズに挑戦していただきます。
事前申込は不要で、無料でどなたでも参加できます。参加された皆さん全員に記念シールをプレゼント!
百合が原公園にお越しの際は、それぞれの施設やイベントにも参加して、豊かな秋の風景をお楽しみください。
【オリエンテーリング4~百合が原公園の秋~】
- 開催期間:2025年10月1日 水曜日から10月13日 月曜祝日まで
- 開催時間:9時00分から16時30分まで
- 受付:緑のセンター温室、世界の庭園
ご不明点等ございましたら百合が原公園管理事務所(011-772-4722)までお問い合わせください。