お知らせNEWS
2025/05/23

本日の百合が原公園(2025年5月23日)

午前中は雲が広がり肌寒い気候でしたが、午後からは陽も差し込み気持ち良く屋外でも過ごすことができました。一日の中でも寒暖の差が大きい日もあるため一枚羽織る上着はしばらく必要かもしれませんね。

「ムスカリの道」の遅咲きのチューリップも咲きそろい、もう間もなくその季節も終了となりそうです。

本日のムスカリの道

今年もたくさんのみなさんに色とりどりのチューリップや濃い紫色のムスカリをご覧いただくことができました。周辺では観賞用リンゴのクラブアップルやベニバナトチノキ、菜の花、ウワミズザクラなどが咲き始めています。

リリトレイン沿線のベニバナトチノキと菜の花 ベニバナトチノキのアップ

ベニバナトチノキ(トチノキ科 トチノキ属)

駅舎横で開花しているのはウワミズザクラ

ウワミズザクラ(バラ科 サクラ属)はサクラの仲間で、直径6から8ミリほどの小さな花の集まりが白いブラシのように穂状の花を咲かせます。

フジの満開の時期を問い合わせるお電話も増えてきています。

公園南側の藤棚でフジが咲き進んでいます

公園南側で咲き進むフジの花。おそらく週明け頃から見頃を迎えるかと思います。現在園内各所で見頃を迎えているライラックと一緒にぜひお楽しみください。

ピンク色のライラック

緑のセンター温室では現在【サボテン・多肉植物展】が開催中です。

サボテン・多肉植物展会場

会場では展示作品を出展していただいている札幌カクタスクラブ会員が、日々丹精込めて育てた苗を販売するコーナーや

品評会に出展されている作品の数々

会員それぞれのお気に入り作品を、来場してくださった皆さん一票を投じていただく「品評会」も初めて開催しています。サボテンや多肉植物に興味のある方はぜひこの機会にこちらの会場に足を運んでみませんか?【サボテン・多肉植物展】は5月25日 日曜日まで(最終日は15時まで)となっています。

【サボテン・多肉植物展~人気のインテリアプランツ~】

  • 開催期間:2025年5月20日 火曜日から5月25日 日曜日
  • 開催場所:百合が原 緑のセンター 大温室
  • 開館時間:8時45分から17時15分(最終日は15時までの開催)
  • 休館日:月曜(月曜祝日の場合、翌平日休館)
  • 入館料:高校生以上150円(65歳以上の方、障がいのある方は証明書等の提示で無料)

 

 


年月別