お知らせNEWS
2025/04/15

本日のボランティア活動(2025年4月15日)

お昼頃から弱い雨が降り始めた百合が原公園。厚い雲が広がっていた午前中は2つの公園ボランティアの活動がありました。

活動中のクローバーさん

こちらはハーブや宿根草の花壇管理を行い、来園された方がご家庭で参考になるようなガーデン作りを行っているクローバーのみなさん。

かおりの庭の様子

根雪になる11月頃から活動が休みになり、今年度初めての活動日。公園東側にある【かおりの庭】では冬囲いを外し、枯れ草や茎などを取り除く花壇の手入れを行っていただきました。続いて、通年で活動しているミモザのみなさんには、ボーダー花壇に設置される予定の樽鉢の手入れや花の種まきなどを行っていただきました。

ミモザさん花の種まき

このほか、ミモザのみなさんは温室植物の手入れ補助やメコノプシス育成、緑のセンター温室周りのディスプレイや花壇管理など、メンバーがさまざまな特技を活かして活動しています。現在、公園ボランティア「ミモザ」として一緒に活動してくださる方を募集しています!

【公園ボランティア「ミモザ」募集のご案内】

春は一年草、カボチャなどのつる性植物、ヒマラヤの青いケシなど種まきから始まり、夏から秋は手入れ、潅水などを行っています。

グリーンドームの手入れ 播種の様子

冬は温室内で、花がら取りや除草、クリスマスシーズンには園内で採取したドライフラワーで、リースやスワッグ、ミニパンプキンを使ったクラフト作品の制作も行っています。

パンプキンディスプレイ作り

公園ボランティア「ミモザ」さんの募集ポスター

活動日時:毎週火曜日10時から12時ころまで

活動場所:温室・リリートレイン駅舎まわり・世界の庭園・苗圃など

お植物が好きな方、興味のある方は、ぜひ一緒に百合が原公園の植物管理をしてみませんか?

詳細は百合が原公園管理事務所(011)772-4722 までお問い合わせください。


年月別