お知らせNEWS
2025/10/30

秋の景色とリサイクル(ローズヒップさんの活動もありました)2025年10月30日

昨日とは打って変わって、今日はあたたかな陽ざしに恵まれ、気持ちの良い秋日和となりました。百合が原公園では、朝早くから紅葉狩りを楽しむ方々の姿も多く見られました。

今朝の世界の百合広場の園路 「世界の百合広場」の園路

黄色やオレンジ、朱色に色づく葉は落葉も始まり、「紅葉の絨毯」が広がっているエリアもあります。

世界の百合広場の園路で落ち葉の回収作業

園内の落ち葉は作業員によって回収され、やがて百合が原公園の花壇を育てる堆肥へと生まれ変わります。
これは、公園の管理する上で出るさまざまな植物の廃材を主な材料として、堆肥やチップの製造から活用までを行う「植物リサイクル」に取り組んでいるためです。

リーガルリリーの花壇

回収した落ち葉などは分解が遅いため、切り返しは年に数回おこない、植物のマルチング材料や堆肥として使います。

世界の百合広場の木々

このほかにも、剪定した枝や枯れた木の幹・根などは細かく砕いて、主に園路の舗装材として再利用しています。
また、刈り取った草や除草した植物、花壇の植物の茎や花がら、根なども堆肥の材料として活用し、土を豊かにすると同時に、ゴミを減らす取り組みにつなげています。

11月3日 月曜祝日まで無料開放中の「世界の庭園」では、各国の庭の暮れゆく秋の景色が楽しめています。

本日の日本庭園 本日の日本庭園

このような美しい景観が楽しめるのも「植物リサイクル」で作られた堆肥のおかげでもあります。

また、本日は公園ボランティア「ローズヒップ」のみなさんの今年度最終活動日でもありました。

公園ボランティアローズヒップさん、今年度最終活動日

公園内のバラ花壇の管理を行ってくださっているローズヒップのみなさん。本日は葉むしりや不要な支柱外し、銘板の袋掛けなど、まもなく訪れる冬の準備を行っていただきました。

美しい秋の景色が楽しめるのは、四季がはっきりしている日本ならではですが、今後はさらに落葉も進み、雪の降る日も増えていくことでしょう。植物たちの冬支度はまもなく始まります。

残りわずかな秋の景色。「植物のリサイクル」で支えられている百合が原公園で楽しんでみませんか?

【百合が原公園】

  • 場所:百合が原公園
  • 料金:無料(有料施設は除く)
  • 開園日時:終日入園可(但し、有料施設は除く)
  • 駐車場:P1、P2、P3駐車場、すべて開放中です。ぜひご利用ください。

    【世界の庭園】

    • 札幌市の3つの姉妹都市(瀋陽、ポートランド、ミュンヘン)と日本庭園で構成された施設
    • 開園日:11月3日 月曜祝日まで毎日営業
    • 開園時間:8時45分から17時15分(入園は16時45分まで)
    • 入園料:10月1日 水曜日から11月3日 月曜祝日までは無料開放

        年月別