お知らせNEWS
投稿者: 百合が原公園管理事務所
2025/10/17
本日は百合が原公園のボランティアのみなさんを対象にした、スワッグづくり講習会を開催しました。講師には百合が原公園や豊平公園、平岡樹芸センター、旭山記念公園などで、植物を使っ...
2025/10/17
10月に入り寒さが厳しい日も増えてきました。朝晩はストーブを焚き始めたというお家も多いのではないでしょうか?百合が原公園の【リリートレイン駅舎横】で毎週末開催していたワーク...
2025/10/16
色とりどりのビオラが並び始めている百合が原公園のガーデンショップ。 ハボタンやダブル咲きのクリスマスローズや 様々な花色のシクラメン苗なども並び始めています。 ...
2025/10/10
月に一度開催されているプレーパーク、毎回たくさんのご家族に楽しんでいただいていますが、今月は10月11日 土曜日と25日 土曜日の2回開催することになりました。 プレーパー...
2025/10/09
昨日10月8日から二十四節気の「寒露(かんろ)」を迎えました。「寒露」とは、秋が深まり、朝晩の冷え込みによって草花に冷たい露が降り始める頃を指します。 この時期は空気が澄み...
2025/10/06
本日10月6日は「中秋(ちゅうしゅう)の名月」。旧暦8月15日の十五夜に月見をする習慣があり、この夜に昇る美しい月を「中秋の月」と呼びます。特にこの時期の月はひときわ輝いて...
2025/10/03
10月に入って初めての金曜日。気温もグングン上がり、青空も広がる秋晴れの一日となっています。この週末も天候に恵まれるようですが、みなさんは百合が原 緑のセンターのキンモクセ...
2025/09/29
このところ、大変お問い合わせの多い百合が原 緑のセンター大温室のキンモクセイ、本日開花しました! キンモクセイは、モクセイ科モクセイ属に属する中国原産の小高木です。春のジン...
2025/09/29
明日で9月も終わり、まもなく10月を迎えますが、日中は20度を超える日が今後も続く予報が出ています。園内では半袖で散策される方も見受けられますが、朝晩は冷え込み気温差が大き...