講習会
2024/02/18
今朝は少し冷え込みましたが、青い空が広がる良い天候となっています。春色で溢れている緑のセンターには、朝早くからたくさんの方々が足を運んでくださってます。 現在、満開のミ...
2024/02/09
百合が原緑のセンターでは、一足早く春を届けてくれる【福寿草と雪割草展】や見頃を迎えたミモザなど、この時期だからこそご覧いただける花々が咲き誇っています。華やかな装いの【アザ...
2024/01/17
いよいよ来週1月23日 火曜日から【レカンフラワー展~立体的なフラワーアート~】が開催されます。※画像すべては2023年度の出展作品です。 レカンフラワーってどんなお花だろ...
2024/01/09
百合が原緑のセンターでは、1月30日火曜日より【市民ラン展~市民参加のランの展示会~】を開催いたします。ランの愛好家団体「札幌オーキッド・ユウ・アーク」のみなさんが、日頃よ...
2023/10/05
10月に入り、朝晩一気に冷え込んできましたね。私たちが冬に向けて暖房や冬の衣類を準備するように、植物たちにも冬の寒さや雪の重さから守るための冬支度を施してあげましょう! 百...
2023/10/02
本日は緑のセンター休館日。明日から【秋の洋ラン展~豪華絢爛!愛好家によるランの展示~】が開催となるため、共催の北海道蘭友会会員のみなさんが朝から会場設営に大忙しです。 こち...
2023/10/01
猛暑が続いた8月9月があっという間に過ぎ、いよいよ10月を迎えました。一気に秋の気配が広がり、各所で秋ならではのイベントも開催されるようになってきましたね。 百合が原公園で...
2023/09/12
百合が原公園では、10月に4つの講習会が開催され、本日9月12日 火曜日より受付が始まりました。興味のある方はぜひこの機会に参加してみませんか? 【ランの育て方】 10月3...
2023/07/03
先週末、開花をお知らせしていたリーガルリリーやマドンナリリーは、この週末の間にこんなに咲き進み、見頃を迎えています。 リーガルリリーの大群落 マドンナリリー‘カスケード’ ...
2023/06/29
現在【ユリ展】が開催中の百合が原緑のセンターでは、ご自身でユリの交配や種子まきを行い、ユリを造り出す講習会の参加者を募集しています。 百合が原公園で通常開催している講習会と...