お知らせNEWS

開花情報

ギンヨウアカシア 見頃です!
2016/02/29
今週末3/5(土)にミモザコンサートが行われる百合が原緑のセンター大温室では、"ミモザ"として親しまれている「ギンヨウアカシア」が見頃を迎えています。   &nb...
つばきの模様 
2016/02/10
早春の山野草・雪割草(ゆきわりそう)展は、好評開催中です。多彩な色の小さく精緻な形の花が日の光を目指して開いています。つばきの花もさらに増えてきました。八重咲きや唐子咲きの...
かおる花シリーズ
2016/02/03
連日の晴天続きも後押しして、昨日(2/2)から始まった「雪割草展」の会場は連日賑わっています。 展示会場に入る前のエリア・中温室では、香る花が2つ咲いているのでご紹介いたし...
百合が原公園 椿開花しています
2016/01/12
真冬の寒さの中、降雪は少なく、百合が原緑のセンターは新年からたくさんのお客様が、緑と花を求めて来園されています。大温室では早咲きのツバキ、サザンカが見ごろを迎えています。 ...
鉢植えミモザ開花しています
2016/01/05
あけましておめでとうございます。百合が原緑のセンターは、本日(5日)より今年の営業が始まりました。   緑のセンター中温室では、いち早く鉢植えのミモザが開花してい...
クリスマスの赤
2015/12/05
百合が原緑のセンター大温室では、サザンカやツバキが続々と咲いています。 その中でも、ひときわ赤が濃い花 <ハルサザンカ 'ユーレタイド'> Camellia × verna...
ツバキの開花が始まりました
2015/11/30
百合が原公園緑のセンターで、ツバキの開花が始まりました。花の少ない冬を彩ってくれるツバキ属の植物は、当園が力を入れて集めるコレクションの1つです。本州の冬の気温に近い温室で...
温室の花と園内の様子
2015/11/21
すっかり落葉も落ち着いてきた百合が原公園の温室では、こんなに寒くなっても花を楽しむことができます。まず、中温室入り口では <皇帝ダリア> 'ガッツアリアピンク' (学名 D...
樹名板(じゅめいばん)がつきました
2015/11/10
昨日の夜から引き続き雨が降っている園内は、冷え込みもあってかお客様もまばら。 広葉樹がどんどん葉を落としていっている中で、まだ寒さに耐えながら葉をつけてふんばっている植物を...
世界の庭園は11/3(火)で閉園となりました
2015/11/03
秋もだんだんと深まり、無料開放していた「世界の庭園」には今日もたくさんのお客様が訪れ紅葉を楽しんでいらっしゃいました。名残惜しいですが、本日11/3(火)で今年最後の開園と...

年月別