お知らせNEWS

「ヒマラヤの青いケシ」が開花しました
2015/06/09
世界の庭園内にて、メコノプシス[Meconopsis]が開花しました。メコノプシスはケシ科メコノプシス属の植物で、ヒマラヤ、ネパール、ブータン、西ヨーロッパ、中央アジアなど...
ハンギングバスケット展が始まりました♪
2015/06/08
市民のみなさまの作ったハンギングバスケット展が始まりました。額縁やコンテナ、テーマを設けたブースの作品などもあり、立体的な作品が30点ほど集まりました。それぞれの作品に個性...
「第3回百合が原音楽祭」を開催します♪
2015/06/06
百合が原公園の芝生広場にて「第3回百合が原音楽祭」を開催します。出演は札幌市北区内の中・高・大学生の団体などで吹奏楽、合唱、チアリーディングなどを予定しています。初夏の札幌...
クリーンアップ活動のご案内
2015/06/06
初夏の百合が原公園で、クリーンアップ活動(園内清掃)を行います。例年7月中旬頃はユリが最盛期を迎えます。きれいな公園でお客様をお迎えするために、地域の皆さまのご協力をお願い...
エゾスカシユリが咲きました
2015/06/05
世界の百合広場にてオトメユリに続き、エゾスカシユリが開花しました。これから様々なユリが咲き始めます。夏が近づいていることを感じる今日この頃です。    ...
6月5日(金)開花状況
2015/06/05
百合が原公園の園内では次々に花が咲いています。ユリやバラ、ルピナス、ハマナシが咲き始め、これから見ごろを迎えます。レンゲツツジやフジ、アヤメもまだご覧いただけます。木の花も...
マグノリアアシェイ開花しました!
2015/06/02
公園内の花の開花も一段と進みました。テマリカンボクやヤマボウシ、一季咲きのバラも咲き始めました。世界の庭園内では「マグノリアアシェイ」も大きな白い花を咲かせました。マグノリ...
園内開花状況
2015/05/29
新緑の時期も過ぎ、緑が濃くなってきました。百合が原公園では、フジやツツジが見頃を迎え、キングサリ、ベニバナトチノキ、ウツギなどの花木も園内各所で華やかに咲いています。ハンカ...
オトメユリが開花しました
2015/05/29
今年は花の開花が例年よりも早く、世界の百合広場では、オトメユリが咲き始めました。     『オトメユリ』 ユリ科ユリ属 学名 Lilium rubell...
サボテン・多肉植物展を開催中です
2015/05/27
約150種類235鉢のサボテンと多肉植物の展示会が、百合が原緑のセンター大温室にて始まりました。 北海道の園芸家団体「札幌カクタスクラブ」の会員のみなさんが育てたものを、育...

年月別