2025/01/09
百合が原緑のセンターでは、1月28日火曜日より【市民ラン展~市民参加のランの展示会~】を開催いたします。ランの愛好家団体「札幌オーキッド・ユウ・アーク」のみなさんが、日頃よ...
2025/01/06
本日は月曜日のため、百合が原緑のセンターとガーデンショップはお休みです。ただ、年明けのこの頃からお問い合わせが増えてくるのが、大温室のミモザの開花時期についてです。 枝先が...
2025/01/04
明けましておめでとうございます。本年も百合が原公園をどうぞよろしくお願いいたします。札幌市北区にある百合が原公園では、年末年始に大きく天候が崩れることもなく、2025年のお...
2024/12/27
2024年も残るところあとわずか。今年の夏も暑い日が続きましたが、四季折々で彩る植物たちや開催されたイベントを楽しむために、たくさんの方々に足を運んでいただくことができ、職...
2024/12/25
早いもので今年も残すところ1週間。百合が原公園の様々なイベントにご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。今後、雪の多い時期を迎えますが、冬期間だからこそお楽しみい...
2024/12/24
日頃より百合が原公園をご利用いただき、誠にありがとうございます。公園内は通年開放しておりますので、園路でのウォーキングや歩くスキーコースのご利用、バードウォッチングなどでお...
2024/12/21
今朝は随分と冷え込み、園内を歩いていると頬を刺すような寒さ。カメラを持つ手もあっという間にかじかみ、北海道の冬の洗礼を受けたような朝ではありましたが、世界の百合広場にある池...
2024/12/19
例年であればクリスマスの前後に咲き始めていた鉢物のミモザが1週間ほど早く開花を始めました。 ミモザ(ギンヨウアカシア) 百合が原 緑のセンター大温室に地植えされているミモザ...
2024/12/16
日頃より百合が原公園をご利用いただき誠にありがとうございます。百合が原公園名物の「ゆり根どら焼き」のほか、緑のセンター受付にて販売中のクリスマススワッグや正月飾り(ガーデン...
2024/12/13
昨日は夜遅くまで雪が降り続いていたので、何度も雪かきをされたお宅も多かったのではないでしょうか?百合が原公園内も随分と雪が降り積もり、朝から除雪に追われていました。 本格的...