開花情報 2016/9/2
コスモスやアサガオのグリーントンネル、ダリアなどがご覧いただけます。
黄色の花や葉と合わせて、オレンジ色のダリアが、緑のセンター・温室の前で咲いています。
’詩織’ 濃淡様々に咲き分けます。ダリア園で咲いています。
緑のセンター・温室からダリア園へ向かう園路沿いでムクゲが咲きました。
ムクゲは中国原産で、ハイビスカスと同じアオイ科フヨウ属の植物です。(学名 Hibiscus syriacus)
‘モーニング サンシャイン’
‘光花笠’
’紫玉’
’大徳寺白’
たくさんの種類があります。
温室でも同じハイビスカスの仲間が開花中。
モミジアオイ(ハイビスカス コッキネウス Hibiscus coccineus)
木にならず、冬は地上部が枯れます。モミジのような葉です。
‘タイタンビカス’シリーズは、最近作られたハイビスカスです。
ハイビスカスは、南国の島のイメージがある花ですが、世界各地に分布しています。熱帯・亜熱帯を中心に約250種があります。大きく色鮮やかな花で鑑賞用とされるものが多くあります。食用や繊維用に栽培されるものもあります。形態、生態も、高木から低木、草本、宿根、一年草などさまざまです。
品種改良の最も古い記録は、1902年、ハワイで、自生種同士の交雑を行ったものです。1909年には本格的な交配が行われるようになり、5年間で1000にのぼる園芸品種が生み出されました。その後も交配種同士の交雑も行われ、現在もなお、新しい品種が発表されています。
現在の温室は、バナナや野菜、フクシア、リコリス(彼岸花)などを展示しています。
ベルチナバナナ、インパチェンスのサンパチェンス シリーズという園芸品種、マンデヴィラ
フクシアも夏の暑さに負けずに開花しています。
'Thalia' トリフィラタイプのフクシア
大株のフクシアも咲いています。