お知らせNEWS
2024/05/26

新しい講習会とうめ風味

本日は、百合が原緑のセンターで初めて木工の講習会を開催しました。

講習会風景

こちらの講習会では、3258(ミニゴヤ)の店主でコーヒーイベントや、家具職人として木工のワークショップも開催されている赤坂 一(あかさか はじめ)さんを講師に招いて開催。

木工スタンドつくり

現在開催中の【サボテンと多肉植物展】に併せて、初心者でも作りやすい「百合が原公園で楽しむ、サボテンと多肉植物のスタンドづくり」のワークショップです。

講習会風景 インパクトドライバーも一緒に使いもう少しで完成!

お子さんやモノづくり初心者の方でも楽しく挑戦していただけるよう、木材の選び方やダボ組み、ドリルドライバーの使い方などの説明はもちろん、楽しいお話しもはさみながら講習はすすみました。

作品は、お家に帰ってから自分好みに加工しやすいように、取り外しもできる作品なので、参加してくれたお子さんは「ドイツの国旗カラーにペイントしてみたい!」と。

既製品にはない思い入れや味わいもその作品には出てきます。

完成品

とても丁寧に取り組んでくれたので、こんなに素敵な作品ができあがりました。ご参加いただきありがとうございました。

次回は「お花を色鮮やかに飾る、ミニスツールワークショップ」を6月22日 土曜日に開催予定です※申し込み開始は6月11日 火曜日から

お花を色鮮やかに飾る、ミニスツールワークショップ

ぜひみなさんも参加してみませんか?詳しい講習会情報は下記をご覧ください。

百合が原緑のセンター 講習会情報はこちら

では、最後にうめ風味のおいしいお知らせです。平岡公園で大変人気のお菓子や食品が、期間限定で百合が原公園でも購入することができます。

梅のお蕎麦やゼリー、おせんべいなど販売

毎回品切れを起こすほど人気のうめ風味のこちらの食品。今年は購入できなかったという方やまだ召し上がったことのない方も、ぜひこの機会にいかがでしょうか?

数には限りがありますので、購入を希望される方はお早めにお越しください。

【百合が原緑のセンター】

  • 開館時間:8時45分から17時15分
  • 休館日:月曜日(月曜祝日の場合、翌平日休館)
  • 料金:高校生以上130円※中学生以下、65歳以上、障がいのある方は証明書提示で無料

【百合が原公園】

  • 場所:百合が原公園
  • 料金:無料(有料施設は除く)
  • 開園日時:終日入園可(但し、有料施設は除く)
  • 駐車場:P1、P2、P3駐車場 すべて無料で朝6時から20時まで開放しています。混雑時は臨時駐車場も開放しています。ぜひご利用ください。

年月別