投稿者: 百合が原公園管理事務所
2022/11/27
昨日までと比べて、一気に寒さが増してくるとの予報だったので、今朝はしっかり着込んで公園内を撮影。ただ、思いのほか暖かい日差しがあったので、撮影が終わるころは少し汗ばんでくる...
2022/11/24
本日は、百合が原公園ボランティアのローズヒップさんが屋外作業を行う、今年度最後の活動日。昨日に続いて暖かく感じられる気候の中、作業が行われました。 本日はバラの株元のチップ...
2022/11/22
例年12月中旬に見頃を迎えていたコウテイダリア(キク科ダリア属)が、もう間もなく開花しそうです。 ダリア属の植物は、メキシコから中米にかけて27種類が分布していますが、その...
2022/11/21
今月8日から屋内営業となった百合が原公園のガーデンショップ。現在、緑のセンターでは【クリスマスディスプレイ展】が開催されているため、ガーデンショップでもリース制作用の花材や...
2022/11/15
11月に入り半月が過ぎましたが、午前中は寒さも緩み、公園内の冬支度も順調に進んできています。 緑のセンター前では、ドウダンツツジの冬囲いが仕上がっていました。 ローズウォー...
2022/11/11
こんにちは!百合が原緑のセンターにて11月8日火曜日より開催中の【クリスマスディスプレイ展~個性あふれるナチュラルリース~】には、連日たくさんの方々に足を運んでいただいてい...
2022/11/10
そろそろクリスマスのディスプレイを店頭や街並みでも目にするようになってきましたが、皆さんのお家ではクリスマス準備は進んでいますか? 百合が原公園のガーデンショップでは今年も...
2022/11/08
初雪の便りも聞こえてきたこの時期、一足早くクリスマスの装いが楽しめるとあって、例年多くの方に足を運んで頂いている、百合が原緑のセンターの冬のイベント【クリスマスディスプレイ...
2022/11/04
11月に入り日々寒さが増して、いよいよ初雪の便りも聞こえてきた北海道。来週には初積雪になるところもあるそうですが、百合が原公園のガーデンショップには可愛らしい花色と花形のビ...
2022/11/02
見頃を迎えている植物や公園施設の歴史や見どころなど、来園されたみなさんに無料で紹介する百合が原公園のガイドボランティア。 「ムスカリの道」のガイド風景 一昨年と昨年は、新...