お知らせNEWS

開花情報

大雪を迎えて
2022/12/08
朝から雪が降り続いていた北区百合が原。なるほど、確かに昨日12月7日から二十四節気「大雪」に入っていましたね。 二十四節気とは、春夏秋冬の4つの季節をさらにそれぞれ6つに分...
雪景色と百合が原のツバキたち
2022/12/02
12月に入り道内各所で雪の便りが聞こえてきましたが、地域によっては降り方の強いところもあったようです。今季初めての雪よけで、汗をかかれた方も多かったのではないでしょうか? ...
今日の百合が原公園(11月27日)
2022/11/27
昨日までと比べて、一気に寒さが増してくるとの予報だったので、今朝はしっかり着込んで公園内を撮影。ただ、思いのほか暖かい日差しがあったので、撮影が終わるころは少し汗ばんでくる...
大温室のコウテイダリアがまもなく開花します
2022/11/22
例年12月中旬に見頃を迎えていたコウテイダリア(キク科ダリア属)が、もう間もなく開花しそうです。 ダリア属の植物は、メキシコから中米にかけて27種類が分布していますが、その...
緑のセンター開花情報10月25日
2022/10/25
日曜から続いた秋雨に、色づいた木々の葉も落ち始めてきました。日ごとに朝晩の冷え込みも厳しくなり、手袋やマフラーを着用して出勤や登校している方も増えてきましたね。 百合が原緑...
百合が原公園の紅葉と開花情報
2022/10/19
こんにちは。朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが、日中は日差しが出てくると屋外の散策も気持ちよく感じられますね。百合が原公園では、各所で紅葉が楽しめるようになってきてまし...
【秋の洋ラン展】開催中です(緑のセンター開花情報)
2022/10/04
本日から【秋の洋ラン展~豪華絢爛!愛好家によるランの展示~】が始まりました。シトシトと長く降る秋雨のため、今日は来館される方も少ないのでは…と心配していましたが、ランの展示...
ヒイラギモクセイが開花を始めました※掲載内容に訂正がございました
2022/09/28
当初ギンモクセイとしてご紹介しておりました植物が、ヒイラギモクセイの誤りだったことが判明いたしました。訂正しお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。 以下、ヒイラ...
キンモクセイが開花しました
2022/09/27
このところ、大変お問い合わせの多いキンモクセイが、百合が原緑のセンター大温室にて開花を始めました! 本州に住んでいた方にとっては、秋の街並みを思い出させてくれるような甘く懐...
今週末は満開のダリアとさつきの盆栽はいかがですか?
2022/09/22
9月最後の三連休を前に秋の行楽日和となった本日。たくさんの小学生のみなさんが遠足で来園し、遊具広場や芝生広場では元気な子どもたちの声が溢れていました。 その遊具広場周辺では...

年月別