お知らせNEWS
2021/01/26
春を告げる代表的な植物の福寿草と雪割草は、雪解け後の林でいち早くに咲き始めます。豊富な花の色や形、可憐な花姿が魅力の雪割草と、新春を祝うという意味があり、元日草(ガンジツソ...
2021/01/26
百合が原緑のセンター小温室では、早春の旧暦の節分の頃に開花することからその名がついた節分草(セツブンソウ)が開花しました。節分草はキンポウゲ科セツブンソウ属の植物で球根植物...
2021/01/22
現在、多くのみなさまに足を運んで楽しんでいただいている【市民ラン展】。会場では「種類が豊富で驚いた」「豪華な咲き方が見事」など、観覧されている方々のお声が聞こえてきました。...
2021/01/19
百合が原緑のセンターにて、年明け第一弾の展示会【市民ラン展~市民参加のランの展示会~】が本日より開催となりました。本日は、時折激しく雪が降る時間帯もありましたが、この展示会...
2021/01/15
百合が原緑のセンター年明け第一弾の展示会【市民ラン~市民参加のランの展示会~】が、来週1月19日(火曜日)より開催されます。 本年度も洋ランの愛好家団体「札幌オーキッド・ユ...
2021/01/13
1月19日(火曜日)から24日(日曜日)の期間開催される「市民ラン展~市民参加のランの展示会~」に展示するランを、ただいま市民のみなさまから公募中です。皆さんがご自宅で丹精...
2021/01/08
早朝に降り積もった雪は、百合が原公園の園路では、ひざ下ほどの高さまで積もっていました。地域によっては、朝からご自宅や勤務先の除雪などで一汗かいた方も多かったのではないでしょ...
2020/12/25
緑のセンターでは、クリスマスの時期に白いうつむき加減の花を咲かせるへレボルス ニゲルが蕾を開き始めました。 ヘレボルス ニゲル(キンポウゲ科) 現在、日本で流通しているへレ...
2020/12/22
週末から続いた雪と寒さでしたが、本日はホッとするような日差しと暖かさですね。公園内のウォーキングや散策も気持ち良く行うことが出来そうです。 緑のセンター中...